色々な車両位置検知センサーをご紹介してきましたが,今回は透過型フォトセンサーです。このセンサーは室内光の影響は受けにくいのが特徴ですが,写真のようにセンサ取り付けのホルダーが必要です。センサーの投受光器の距離は,発光部の抵抗器の大きさで加減できます。車両間の連結部など光が透過される場合がありますので,フィルター機能(検知を鈍くする)が必須です。CTI社のシステムには,この感度を自由に設定する機能もありますので,簡単に調整ができます。
Peace&Company の名前で,鉄道模型のブログをお届けします。法人でなく個人です。Peace&Company LLCは廃業しましたが,ブログは始めからご覧いただけます。名誉会長のPeace君は健在です。よろしくご愛読下さい。 ご意見,アドバイスなどのご連絡は,右上の”メール”でお示ししたアドレスにお願いいたします。 無断転載はお断りしております。(c)2017 Peace&Company. All rights reserved.