2013年6月30日
じゅんとん鉄道6 動画2(内外線対向走行)
複線構成の楽しみは、順走して追い抜くか、追い越されるか がひとつです 別には両線が対向走行して、すれ違いの醍醐味を楽しむことでしょう。今回内線と、外線に別々のコントローラを準備して、対向走行を実現しました。内外線それぞれスピードも走行向きも自由に設定できるようにしました。一編成で内外線を入れ替える走行では、クロスポイントでの両線路の極性とスピードに細心の注意が必要です。手前の段ボールトンネルは子供たちのお遊びです。
2013年6月27日
2013年6月25日
じゅんとん鉄道4 駅舎
転車台,引き込み線と車庫の次は,駅ですね。必須アイテムです。
当初は,こんな風に乗り口を配置していました。 プラットフォームは両側使えますので,引き込み線にも使えますし,特急待ちの退避線にも使えます。橋上駅舎部分,プラットフォームにも夜間点灯としました。
当初は,こんな風に乗り口を配置していました。 プラットフォームは両側使えますので,引き込み線にも使えますし,特急待ちの退避線にも使えます。橋上駅舎部分,プラットフォームにも夜間点灯としました。
2013年6月21日
2013年6月16日
じゅんとん鉄道3 動画(電気機関車がはやぶさを牽引します)
先日,秋田新幹線”スーパーこまち”が,神戸から秋田まで電気機関車に牽引され,在来線で秋田に到着しました。台車を交換して陸送したのは,珍しい例です。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130603/trd13060315120013-n1.htm
我がじゅんとん鉄道で,はやぶさを電気機関車に牽引させてみました。動画をお楽しみください。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130603/trd13060315120013-n1.htm
我がじゅんとん鉄道で,はやぶさを電気機関車に牽引させてみました。動画をお楽しみください。
2013年6月15日
じゅんとん鉄道2 構想
ジオラマの制作は、最初にすべてを構想して、それに向かって作っていくと教則本で習いました。でもやりはじめてすぐ気がつきました。やりながら考え、追加修正しながら作る方がベターです。
自分ひとりならまだしも、それで楽しむのは、ファミリー,友達、子供、孫とか一杯居られて、その人達の意見を聞きながら仕上げて行くのが良いかと思います。
全体仕上がりの大構想は大切です。私の場合は、いくつかのポイントを決めてスタートしました。
1.出来上がりは、車で持ち運びできる分割を意識して作る。
2.建物などは、夜間は電球色で、点灯する(ロマンがあります)。
3.ジオラマの周りには、操作したり、遊ぶスペースを十分準備できること。
小構想は順次ご紹介します。
この写真は、転車台システムの次に、引き込み線と車庫を準備したものです。操作後は、メイン線路上から編成を引き込み線に移動して置かなければいけません。
自分ひとりならまだしも、それで楽しむのは、ファミリー,友達、子供、孫とか一杯居られて、その人達の意見を聞きながら仕上げて行くのが良いかと思います。
全体仕上がりの大構想は大切です。私の場合は、いくつかのポイントを決めてスタートしました。
1.出来上がりは、車で持ち運びできる分割を意識して作る。
2.建物などは、夜間は電球色で、点灯する(ロマンがあります)。
3.ジオラマの周りには、操作したり、遊ぶスペースを十分準備できること。
小構想は順次ご紹介します。
この写真は、転車台システムの次に、引き込み線と車庫を準備したものです。操作後は、メイン線路上から編成を引き込み線に移動して置かなければいけません。
2013年6月12日
登録:
投稿 (Atom)